| 本を見るときに職業病で、あるところを見てしまいます。 それは本の後ろにある「おくづけ」 その中でも特に注目してしまうところ。 「印刷・製本 ○○○印刷」 ←ここ。 どこの会社で印刷したか。
 印刷業界は狭いし、大手の出版社の仕事をしているところは、そこそこ大きな印刷会社なので見ると大体が知っている会社。 「日暮里にあるあそこかあ、、、昔仕事とられた時あるなあ・・・」 「新宿のあそこだ。営業に行ったときある」 とか思います。
 おくづけに書いてある印刷会社をインターネットで調べてみると面白い。 会社によって本が得意だったりチラシが得意だったりしますが、本のおくづけにある印刷会社は本をつくるような設備をもっている。 もし、本を作る設備がそろってないとしたら、ある部分は外注している。 そこに営業に行く。 外注に出ている部分の仕事をもらう。 ある仕事を受けているけどそれを作る設備がない場合、そこに営業に行くと仕事をもらえる確率が高いです。 外注だしてるのわかってるから。 私は昔、よくやりました。 
 
  お問い合わせはお気軽に!
 
 印刷会社 恒信印刷
 TEL03-3964-4511  FAX03-3964-4569
 お問い合わせはこちら top@ko-sin.co.jp
 |